「美味い」週に1本のデカビタCは飲みすぎなのか?【ドリンクレビュー】

どうも。ここ最近ではなく結構前からデカビタCを飲み始めているんですが、果たしてプロテインと似ているのか…そしてスポーツジムなどで役に立つのか定かではありませんが、今回は飲んでいてデカビタCの気になるところなどをレビューしていこうと思っています。

【目次】

デカビタCダブルスーパーチャージの成分量

エネルギー49キロカロリー

資質、0

炭水化物12.2

ナトリウム16mg

ビタミンB6 0.9mg

ビタミンC80mg

ナイアシン7.3mg

パントテン酸0.5~3.5mg

となっています。100mlあたりね。

f:id:uver2468:20160424020949j:plain
http://www.suntory.co.jp/softdrink/dekavita/products/img/w_products_img05.jpg

見た感じだと身体に良いのか、それとも栄養価としてもの足りないのか判断がしづらいのは確かですね。

資質が0とありますが、果糖が入っていますので確実に0とは言えない状態です。

飲んだ感想は?

僕が毎回買っている場所はスーパーが多いです。

コンビニで買うことは殆どありません。

買うとすればセールで買うくらいかな。

それでも129円。

スーパーだと100円以下で買うことが出来ます。

週に1回は飲んでいました。

飲み初めのシュワーっとした感じがとても好きで口から喉に行き渡ります。

色が黄色ってところが気に入っていて、

オロナミンCににているのが特徴です。

味はオロナミンCをかなり酸っぱくした感じ。

個人的にはオロナミンCのが美味しいと感じるが、そんなの最初だけで、何回も飲んでいると味が安定していきます。

そんな頃にはデカビタさんの虜になっているのです。

朝の出勤前、仕事中に飲むと頭が冴えます。

眠かったのがシャキッとするようになって作業がはかどります。

後は体調不良、風を引いたときには効果抜群ですね。おかゆでさえ食べる気がしないときはこのデカビタが丁度マッチしていて、1本以上飲めます。

ただ、飲み過ぎはあんまりよくないのだとか。

カフェインも入っていますので、飲み過ぎて倒れる要素もあるのかなと。

まあ僕だけなのかも知れませんが、仕事の活力になるのは間違いないですね。

炭酸風味なので目覚めの悪い朝に飲むのが効果的かと。夜に飲むなら友達と遊ぶ前とか、テンションあげるために使われたり。

エナジードリンクのように値段はそこまで高くなく、ニンジンエキスとか色々な成分が入っているわけでもありませんが、それなりに炭酸としてのポテンシャルを備え付けているのである。

やっぱ色が栄養剤っぽくて良いね。安いタウリンを飲んでいる感覚に陥る。それが市販化されてますよーみたいな。

デカビタCスーパーチャージの良いところ。

「ビタミン」と「ローヤルゼリーエキス」が注入されているところですかね。ビタミンは人間の身体に絶対に必要な成分で身体を維持していくのには必要不可欠です。

ローヤルゼリーはミツバチのハッチ~さんからとれる主成分で人間の身体を元気にするために必須な要素になります。

たまに通販でローヤルゼリー配合どうのこうのってやってませんか?プロポリスなんちゃらってやつ。

老人が飲んでいて健康になりますよって言っちゃっててなんか胡散臭げな気もしますが実際元気になるようですよ。

その成分がデカビタには入っているのです。1本でどのくらい摂取されているのか把握しずらいですが、飲まないよりかは増しかなーって思ってる。

つまり、ローヤルゼリーは身体にとってかなり役に立つ栄養素なのです。

はちさんから取れるのですからそれなりのクオリティーは期待度Maxですよ。

瓶タイプのデカビタは小学校の頃から飲んでいましたが、ローヤルゼリーのありがたみを知らずいまに至ります。

炭酸飲料の中でもローヤルゼリーが入っているのはデカビタしかみたことありませんね。

三ツ矢サイダーとかコカ・コーラは砂糖と炭酸水を混ぜ合わせただけで、栄養については全く記載されていません。

そうしたことを考えるとデカビタを飲むということは得している部分が多いのではと個人的に解釈するのである。

肉体改造の為に使われるとか、そこまで大袈裟に表現することは出来ないが、飲んでいて身体に活力が行き渡るのはハッキリと分かります。プロテイン劣化版になるか。いや、もしかしたらエナジードリンクの格安バージョンと捉えていいのか。

飲み過ぎは良くないのか?

どちらかといえば一日に何本も飲むのはあんまり良くないみたいです。

沢山飲んだから身体が良くなるわけではなく気休め程度に捉えるのがいいか。

そもそも砂糖が沢山入っているので糖尿病になるリスクが高まるのは間違いなさそうですね。

一応清涼飲料ですので、せめて1日一本に抑えるべきなのかなーっと。

1日に2本以上飲んでしまうと人間の一日の砂糖摂取量を大幅に越えてしまいます。逆効果になりますので、思いの外熱くなって飲み過ぎないように。

なによりも程々が一番だと思います。健康的になりたいからと飲むのは理由にならないですねきっと。

まとめ

今回はデカビタCダブルチャージのことについて語ってみました。デカビタうまし!

飲みやすくてついつい沢山のんでしまいがちですが、一日の適量を守るということです。飲んでから健康的にも良くなった気がします。確実性はありませんが。

気分転換に飲むのもよし。仕事中にスッキリするのにも使えますし、用途としてはかなり幅広い?

僕も絶賛するほどの美味しい飲み物ですので皆さんも是非機会がありましたら飲んでみて下さい!!

一日一本!これ大事!まあ健康に気を使うならアサイースムージー飲んだ方が絶対いいんですけどねー。

関連
uver2468.hatenablog.com

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ