普段何気なく生活をしていてこれめっちゃ高いじゃんって思うものがありませんか?えっ、そんなの人それぞれじゃんって言われればオシマイなのですが…。相場はその物によって様々ですよね。今回は高いと思うものをまとめてみました。
【目次】
1.家電製品
これどうにかならないかな~って思う1つの電気製品です。
ヤマダとか、K’sデンキで安いよ安いよ!宣伝していますがそれでもなお高いです。
サラリーマンのお給料で下手すれば一ヶ月分は飛んでいきますね。
しかも電化製品って寿命があり、人間のように長く使えるはずもなく…下手な使い方をすればすぐボロくなり、壊れちゃって多大な出費に悩まされます。
エアコンとか10万円台は当たり前で、洗濯機なんて、乾燥機付きだと5万は軽くしますし、冷蔵庫も似たような金額になります。電気系は生活を圧迫させる1つのアイテムですね。
2.化粧品
女性なら必ずといっても過言でない、見た目をおしゃれにするアイテムの1つです。
今じゃ中学生や高校生でも使うのが当たり前になってきて社会人になればもっと良いものを使おうと考えるので痛い出費になります。
逆に男性はヘアワックスとかフォーム代がかかる位なので女性の方がお金掛かります。
3.マイホーム
生涯一番好きな人と結婚して子供が生まれて、ずっとアパートで暮らすと考える人は多くはありません。
好きに遊んで、プライバシーの確保が出来るマイホームは、やはりなくてはならない存在です。
田舎でも2000万クラスは当たり前。都心部ではその何倍の値段になります。貯金0の状態でローン組んでまで支払いをしなくてはならないほどマイホームは大切なのでしょうか。
地震などの災害で駄目になってしまうリスクもある割りに非常に高い買い物だな~と感じます。
4.年金
会社で払っている厚生年金がくっそ高いです。
自分が今働いて納めている年金が老人になってから返ってくる予感が全くもってないです。
だったら自分で毎月何万を貯金して老後に備えた方がいいのでは?と軽く考えてしまうのは事実です。
5.結婚式代
友人が結婚ラッシュになると一気に式代貧乏になります。20才頃でまず結婚ラッシュ。
25でまたラッシュ。30代でまたまたラッシュが続くと思います。
友人が沢山いる方にとっては痛い出費に。
一回2.3万で五人の結婚式に出席すれば10万はなくなります。うーん縁起悪いけどやはりきついですね。
6.社会保険料
会社の保険料を指します。
毎月何気なく引かれていますが、本当に必要なものなのか。もう少し削れる部分があるのでは?と疑問に思うところがあります。
でもそれは会社の内部の人間にしかわからないので仕事を変えても意味のない話。
7.保育料
保育料はこれからの時代にマッチした内容を補充してほしいです。認可、可認可保育によって変わりますが、一般的に未満児で預けると毎月4万はいきます。
いざパートタイムで働こうにも100万制限、130万制限があるのでそれを越えるなら扶養から抜けないといけません。
仮に子供を保育園に預けながら働いて8万位。
保育料で四万引かれ、ガソリン代、電車代で1万も引かれ、その他諸々支出がありますので実際に手元に戻るお金は1万とか2万とかになります。
これってどうなの?働いてる意味がないのではと感じる世の子持ちママは思う訳です。無駄に高い保育料の改善を早くしてもらいたい。
7.スタバ
毎週我が家で食事後のデザートとしてスタバに行きますが、なんせ高い。
飲み物でさえ高いのにケーキなんてひときれのサイズが300円とかしますから物凄く高く感じてしまいます。
それでも売れてるのは顧客の口コミとメニューのクオリティーですね。
8.車の維持費
軽自動車でも年間で10万はいきます。
ガソリン代に、自動車税、オイル交換料金、タイヤ。
しかも事故をおこせばそこにプラス修理費も付いてきます。普通車になると全てが上乗せされます。パーツを組み換えてカスタマイズしたいって人はオプションで何十万と掛かります。
田舎では必須になるのですが、毎月の給料から引かれていく姿は見るに見かねないです。
9.スマホの料金
今じゃ情報ネット社会において1人一台を持っているのが普通でそのくせに結構なお金が取られます。
ここ近年では格安sim登場により、月500円でスマホ一台使える生活が可能になっています。
でも一般ユーザーにはわかりづらい仕組みになっていて、自分で調べて色々操作しなくてはならないので、どうしてもキャリア携帯を使う人が多いです。
キャリア会社の料金をもっと値下げしてくれればなあーと思うのです。
10.美容液代
種類が沢山ある美容液にも値段がピンからきりまであります。
しかも値段の割りに効果が今一なものもあり、一概にこれ使ったら肌が綺麗になりますよっていう確証はないんですね。
原料費を安くして成分量はたいしたことないのに原価から更に高く売るというやり方に、どうしてこんなに高いんだろうと疑問に思います。
11.歯の矯正治療
高校時代から歯並びが気になっていて歯医者へ出歩く。
そこで医者から言われたおおよその金額を聞いてびっくりした記憶がまだ残っています。
長い目で見なくてはならない。食べたいものが食べれない。ある程度は食べ物の制限を食らう。
どっちにしろここまでお金が高い理由がハッキリとわからない。保険外としてなる為そうなってしまうと聞くが、やはり納得のいかない数字である。
高校生が必死に働いても払える金額ではないなと知り矯正治療を断念。しかも挙げ句の果てに医者から「そこまで歯並び悪くないから気にしなくて大丈夫!」だそうです。
まあ結局今もやっていませんが、両親も目を疑う程の料金だと知りました。
まとめ
今回は無駄に高いと思うものを次から次へと語っていきました。何より無駄に高いのは税金でしょうか。
何を買うにしても避けられない支払いですので。とまあ刹那に語っていきましたが皆さんも高い買い物をする時は慎重になってよく考えてみて下さい。見て頂きありがとうございます。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。
【人気おすすめ記事】
大人でも楽しめる!ハマる!おすすめの傑作映画40選! (邦画、洋画、アニメのミックス)
3dsでハマる!人気のおすすめソフト12個をランキング形式で!「オールジャンル」
【2015年】最高にハマるおすすめバスケ漫画をランキングで紹介します
絶対トラウマになるおすすめの鬱アニメをランキング形式で公開します。