休日といえば外食が混む日が多くなります。家族連れの人達は昼食どうしょうか。かっぱ寿司とかスシローなら100円で食べれるしそこに行こうよ!って考える方が大半なのかな。
昨日ですがビッグボーイに行ってきました!前からこのお店の良さは知っているのでいつか紹介してやろうかと考えていましたが、丁度記事を書くことが出来ましたので伝えていきます。
【目次】
1.洋食中心なビッグボーイ。
ビッグボーイといえば簡単に思い付くことでいうと、ステーキのどん!のようにお肉が沢山あるイメージが付きます。
外には看板ともいえるビッグボーイのキャラクターが配置されていまして子供も喜びそうな設計というか、
お肉専門店って雰囲気を醸し出しています。僕も最初は美味しいお肉を食べれるお店だと思っていました。
ですが、ビッグボーイの良いところはそれだけじゃないんです。お肉も美味しいんですけどね。
2.一番のメインは1000以下でサラダなど食べ放題な所だ!!
お肉を食べることが定着化していますが、ビッグボーイの優秀な所はそこじゃないんです。
1000円以下でサラダ、カレー、デザートがいくらでも食べ放題なんです。
しかもメイン料理が1品必ずついてきますのでボリュームとしてはかなりのものです。
食べ放題だけだと1000以下で食べることが出来ますが、1200円程出せば+ステーキやハンバーグも追加で召し上がれます。
同時にドリンクバーが120円で飲めるのでお得です。
家族三人で行きましたが合計2000円辺りで済みました。食べ放題で2000円は安いと思います。
しかも三人ですからねー。お財布にも優しいし、満足出来るまで食べることが出来ます。
食べ過ぎて腹を壊しちゃうなんてこともありますので何事もほどほどがいいんですけどね。せっかくの食べ放題なのでそんな顕著なこといってられませんでした。笑
3.食べ放題の主なメニュー、一覧
食べ放題の中身ですね。もしかしたらお店の場所によって
はメニューを一部変わるかもしれないのでご注意下さい。
サラダはレタスのザックリ切ってある盛り合わせ、ほうれん草をメインに他の調味料で敢えてあるサラダ、マカロニサラダ、ポテトサラダ、ノーマルなコーン、わかめと海草がたっぷり入ってる野菜、トマト。
スープはコーンスープと、コンソメ風のスープ二種類がありました。また、炊飯器2つ設置されていて、自分で盛り付け、カレーを掛けて好きなだけ食べることも。
パンもフランスパンのようなお洒落なパンがあり、そこにオリーブオイルを掛けて食べれます。
デザートはオレンジを四分割にしてあるものと、フルーチェのイチゴ味、寒天パパにのような薄い緑色のゼリー、ほんのり甘味のある杏仁豆腐、季節限定かもしれませんがライチもあります。
後はパイナップルとメロンを食べやすく切ってありました。
ドリンクバーはガストと同じようにコーラとかカルピスなど定番ものが殆どでした。
ざっと見そんな感じです。
これだけのメニューがあるのに食べ放題でとても安いので寿司屋より満足感を得られるのがいいかもしれない。
むしろこんだけ食べちゃって赤字にならないのと疑ってしまうのも事実ですね。それでもお店の運営は問題なくやっているんでしょうね。
4.まとめ。
今回は1000円以下で食べることが出来るサラダバーについて語ってみました。
個人的にはビッグボーイはかなり穴場です。
家族でも満足感を得られるのが一番良いところです。
料金の割りに安いし、何気ステーキ食べれちゃうし、デザートもいくらでも食べ放題。
あー、後は店員さんの対応もよかったです。うちの娘がジュース飲みたさに暴れてしまいこぼしてしまったのですが、スタッフさんが冷静に布巾を持ってきて拭いてくれて…はあ、助かりました。
小さいお子さんを連れていくと最初にデカイ入れ物の中から好きなオモチャを1つ貰うことができます。
子供も喜ぶこと間違いなしですよ!食後はスタバに行って新作メニューを頂いてきました。
そんなこんなで費用も結構安く済んで良かったですのー。
皆さんも機会がありましたら是非行ってみて下さい!値段以上に満足出来るとおもいます!!
以上ビッグボーイにハマったパパさんより…おわり。
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。