会社で同僚と飲み会になるって機会はいつ何があるかわからないものです。その時の気分であったり、時には行きたくないってことも考えられます。
果たしてお酒を飲むのに必ず払わなくてはいけないんでしょうか?そして毎週やることなのでしょうか?前から疑問に感じていたことです。率直にいうとすればお金をできるだけ使いたくないんです。人との関わりに慣れてない人は全く同じように思うはず。
【目次】
新入社員の場合は気楽?
まだ会社に入って間もない新入りの方はたいてい払わなくていいよと言われる場合が多いです。
20才未満なら尚更誘われることはないでしょう。
僕も会社の手下として入社したときは一切お金を払うことはありませんでしたね。
そもそも未成年だったので飲み会というものに参加することはありませんでした。
なので新入りの状態で飲み会の参加費を出すことは今のところ経験してません。
しかも飲まないのにお酒を飲んでいる上司と同等の金額を払うのは少し疑問に感じます。
出来るだけお金を払いたくないという意思を感じるのも僕的な本音ですね。居酒屋ではなくて普通の一般のお店の場合は払う機会はあるのかなと。
基本新入社員は払わない前提で考えちゃって良いです。まあそう考えると意外と人生気楽なものです。
あーでも逆にその思い込みが失礼になってしまうことも。
平社員になると損してるような感覚になります。
ここが本題の話になりますが、リアルな話、年に数回会社の飲み会がある会社は普通だと感じますし、むしろ無いなら可笑しいと思う部分もあります。
逆に信じられないなと思うのは1週間に1度の飲み会を開いてる会社もあるようなのですね。
毎週ってよくよく考えたらキツいものです。お金もバカにならないし、お子さんのいる家庭なら尚更家計に響くわけで、毎週飲み会をやらなくてはならない理由があるのかと主婦の方々は疑問に思うでしょう。
週に1回5000円程の計算でしょう。
月にすれば2万になります。僕自信も何故そこまでしなくてはならないのかと疑問だけでなく意味がわからないですね。
若者のお酒離れを理解してない?
多分会社の内部関係の強化とか会社の雰囲気をよくするためにやっているんでしょうが、今の時代では若者のお酒離れもあるって聞くので、それを無理矢理強要しようとする会社も有り得ないなと感じてしまいます。
確かに仕事でのコミュニケーションを取ることは如何に重要か。僕も今までの生きてきた人生の中何度と経験してることなのでわかっています。
ですが、流石に毎週ねえー、飲み会をやるってなると結構しんどいものですよ。
週末だから帰ってゆっくりお風呂に使って休みたい人もいるだろうし、僕のように家でゲームをオールで過ごし次の日は朝沢山睡眠を取りたい人もいる訳ですし。
僕のようにしんみりな生活だけでなくて、次の日はライブがあるから急いで準備しなきゃいけない!って方もいると思います。
そんな人にとったら飲み会などどうでもいいのです。早く会場に向かって仕事のことを忘れたいのです。
仕事で上司と絡む機会なんて毎日あるのに、飲み会にまで気をつかってしまうのは逆に疲れちゃいますし、疲れを残す要因にもなりそうな気がします。
だったら友達と週末に食事でもいって楽しんだ状態で真っ直ぐ家に帰りたいなって考えちゃいます。気分もリラックス出来るし二日酔いで次の日寝込むなんてこともないでしょう。
飲み会の殆どない会社に就職するしかない?
ぶっちゃけた話毎週飲み会をやる会社は昔からの風習みたいなものでいきなり飲み会をやらないってことは恐らくないでしょうね。
かといって行きたくない飲み会に強制的に出されることを考えてしまうと毎週ストレスに感じてしまいます。
この辛い状況を変えるにはやはり会社を変えるしかないのかなと。
世の中残業代も出なく、有給休暇を全く取らせてくれない糞ブラックな所もありますが、
僕からしては毎週飲み会とかブラックみたいなものですよ。
同じ会社で働いてる人はよくだなと関心してしまう部分もあります。
僕だったら耐えられませんね。
それが大丈夫って人もいるし、駄目って人もいる。
僕が異常なのではなく会社の方針が決まっちゃっているので合わせないといけないし、飲み会を断ったら会社の雰囲気を乱すことになる。
それが嫌ならせっかく会社に夢と希望を持って入社したのに残念ですが、転職をするという選択になるとおもっています。
たかがこれくらいで辞めてしまうのは「ゆとり」だから駄目なんだよって言われるかもしれませんが、環境が合わずに嫌々三年も働く必要を感じませんね。
むしろ早く辞めて自分にとって居心地の良い会社を目指すことは当然のことだとおもっています。
まとめ
今回は会社の飲み会について思う疑問と本音を伝えてみました。皆さんの会社はどんなものでしょう?
もうね、環境がついていけないのなら仕事を変えるのは甘えとか、頭の弱すぎとか、そう思っていたらネガティブな風に思ってしまうだけなんです。
もっとこう漠然となんでも自分の意見を尊重出来るような、そんな会社で働く方がずっと楽しいと考えます。まあふとそんな風に思ったのでした。以上です!
現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。