【UVERworld】おすすめの初回限定版DVD3選を紹介します!「泣ける!」

 

どうも。こんばんは。UVERworldといえばライブが最高に楽しい。

ライブへ向かえばたくやに似ている髪型、服装を、嫌というほどよく見ます。楽しいと思ってライブにいくんですが、

トラブルメーカー。しかしね、ライブ終わったあとの燃焼といったら「疲れた!」の一言で1日が過ぎていきます。

ライブに参戦したいけど何回もいけるほど暇ではないって方にベスノなのは、DVDでそのスゴさを味わってもらうということです。今回はおすめのUVERworld初回限定版、おすすめを紹介していこうと思っています!

UVERworld LIVE at KYOCERA DOME OSAKA

f:id:uver2468:20160412214349j:plain
引用 Amazon.jp

京セラドームの大阪ですね、大阪公演の内容がぎっしりと詰まっているDVDになります。

パッケージのカッコ良さも完璧。

「GOLD」など合計24曲がたくやの歌声として入っています。GOLDはいいよね。

テンポ激しくて盛り上げに徹底したパフォーマンスとノリノリな歌声でテンションがマックスになります。

たくやの声はカッコつけた風に聞こえますが、俺様っぽい所がかなり売りです。

「俺はお前らと共に一緒にこれからも、全身全霊をかけて思い出としてこのライブを作っていきたい!」

とか言われてみたい。最高のDVDです。

大阪に行けない人はこのライブDVDをみて自宅でハッスルしてほしいです!北海道の人とかどうするん?ライブいけないっしょー。って感じです。

LAST TOUR FINAL at TOKYO DOME

f:id:uver2468:20160412215406j:plain
引用 Amazon.jp

UVERworldがというアーティーストが出てからデビュー5周年、活動して10周年が経ってからのライブDVDです。

そうか。UVERworldってもうそんなに経っているのか。

これからも10年、20年とやり続けていくんであろう。そんな風に思ってしまうほど深い内容がてんこ盛りのDVD。

東京ドームでのライブを収録してあります。

一部カットされてるところもありますが、とりあえずこのDVD見ておけばUVERworld語れるんじゃね?ってレベルです。

クオリア、「D-tecnoLife」など過去から支持を得ている厳選された曲を歌っています。

ディスクは2枚あるので、かなりのボリュームになっているのです。正直鳥肌が立つほど凄く、UVERworldがもっとすきになる。

UVERworldの全て、ほとんどを語れるようになる、そんな魅力ですごさに泣けるDVDです。

これ一つで有名な曲殆ど聴けるとおもいます。ライブになかなか行けない人は是非見てほしい内容となっています。

UVERworld Yokohama Arena

f:id:uver2468:20160412220844j:plain
引用 Amazon.jp

横浜アリーナで行われたライブを収録してあります。

主なメインの曲は「CORE PRIDE」ですとかいっちゃう。全部で19曲という半端ないボリュームでDVDとは思えない楽しさを演出してくれます。

その他にドキュメント映像もありますので、まさにファンのためのDVDですね。

若者を中心に絶大な人気を誇るロックバンド・UVERworldが横浜アリーナで行ったツアーファイナルの模様を映像化。

CORE PRIDEは僕的に最高の曲。

 
元気を出させてくれて、最高のドラム、ボーカル、ギター、そのほか全ての楽器が混ざりあって疾走感ある曲に仕上げてくれています。

出だしからTAKUYAの生の声が聞けるなんて…すげえ迫力あるやんか!って思ってしまいました。

また低音と、高音の使い分けが刺激的でした。クオリティーの高いスピーカー、あるいはクオリティーの高いテレビで最高の歌声、映像をこの耳に刻んでほしいです。

まとめ

今回はUVERworldでオススメのDVD、初回限定バージョンを紹介させて頂きました。

ライブにこれから初参戦する人、UVERworldとはどんな風に結成されて、どんな活動をして、どんなコンセプトの曲作りをしているのか気になる人に是非見てもらいたいです。

また、仕事が忙しくてライブに行く余裕がない人、チケットが手に入らなくて、ライブの雰囲気だけでも味わいたい人。UVERworld大好きだけど、事前にUVERの歴史を知っておこうかなとか。

UVERworldはチャラいとか俺様っぽくてカッコつけてて逆にカッコ悪いって思ってる人は、騙されたと思ってライブDVDを見てやってください。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ