iPhone 6s/6s Plusで定番のオススメアクセサリー5選

どうもこんにちは。いやー仕事が忙しい。毎年一回は新しいiPhoneシリーズの発表がある中で常に新機種をおっていくのって大変ですね。

初代iPhoneから始まり4s、5s、6sと今度はiPhone SEというコンパクトサイズのものまで。ついていけないですよトホホ…。というわけで今回はiPhone6Sにふさわしいといいますか、iPhone6sを購入したらおすすめしておきたい定番のアクセサリーとやらを紹介したいと思います。

1.どこでも使える自撮り棒 Bluetooth無線 シャッターボタン付き

iPhoneとアンドロイド両方に対応している自撮り棒ですね。デザインもシンプルさをふんだんに出していてお洒落とまではいかないですが、持ち歩いていてもなんら問題ない見た目になっていますね。

Bluetoothをつかってとるのでバランスのよい安定性も保ちながら使用できるようになってます。お手軽さだけでなく柔軟性のある仕様で、角度を自由に設定可能。

最長85cmまで伸ばすことができて、使用形態は幅広く使うことができ、視野も広がります。インドア、アウトドアとも万能で友達とか家族で一緒に写真を取るのに捗りますね。場所を取らないコンパクトな作りになっているのでリュックや鞄にも入りますし、旅行やお出掛けで大活躍です。沢山あってどれが一番性能よくてどれが使いやすいかわからない人は取り合えずこれ1本買っておけば間違いないと思います。

2.長持ちするモバイルバッテリー

旅行での外出とか海外へお出掛けするのに必ずほしいのはバッテリー電池ですね。iPhone6sは電池容量の部分では他のスマホと比べると格段に長持ちしますが、流石に遠出となると数日も持ちません。そんな時にあると、とても便利です。見た目的にもかっこよくお洒落ですし。というか最近のバッテリー電池は優秀な製品が増えていますので根本的にこれだ!ってものが見つかりづらいんですよね。コスパがよくて性能面でも最高だと思うハヤブサモバイルのバッテリー電池を買っておけば大丈夫だと思います。

軽量型のバッテリー電池も悪くないですが使う用途が限定されていきますのでどんな時にでも使える手段を選ばない長持ちタイプの物を使ってあげましょう。災害、台風、地震とかの緊急用としても大活躍しますね。また何かあっても良いように予備用としてもう1つあると安心です。

3.アクセサリー感覚で使えるバンカーリング

iPhoneって思っている以上にもろくて1度でも落とすと画面にヒビがはいったり、ケースに傷がついたりとショッキングな部分が沢山あります。ツイッターとかSNSで眺めていても落としただけでiPhone壊れちまったよ!最悪です。って見掛けるしiPhoneの駄目な所はそこにあります。薄さをひたすら追求しているのでしょうがないですね。

メンテナンスすれば大丈夫っちゃあ大丈夫なんですが、修理費は痛い。iPhoneを使うならバンカーリングは必須だと思っています。使い方は簡単でiPhone本体の後ろに取り付けるだけ。アクセサリーっぽくなりますし、落下防止にもなります。iPhoneを純正のまんま使いたいところですが、滑りやすくて落としてしまう危険性がある。だからこそのバンカーリングですな。

指輪をはめる感覚で使用できますので外で使っていてもなんら違和感を感じない。角度も変えられますので窮屈にならず、しかもスタンド技能も登載されているので置きながら動画や音楽を聴くことも。まあ、なんでも使える万能ちゃんです。あると便利ですよ!

4.耐久性のあるケースカバー

iPhoneを使うならケースカバーは必須です。持ち歩きが普段スタイルで主流になっている日本では本体に守るものが付いていないと落としたときに一発で壊れます。頑丈に見えるんですけどねー。それほどiPhoneは高価なくせにユーザーのご希望に答えてくれない自分勝手な機器なのでカバーは必ず欲しいです。出来るだけ長く使えて落としても大丈夫なカバーを選んでいきましょう。

個性を求める人はお洒落なカバーは何十とも言える位種類がありますので探してみるのもいいでしょう。またカバー無しでずっと使っていると本体にシミだとか、細かい汚れが付着していくので気になる人は尚更つけるべきだと思っています。

5.高品質なイヤホン

iPhone持ちの方ならイヤホンがあると便利です。通学、通勤中に音楽聴いたりYouTubeの実況動画みたり、プロモーションビデオみたり、その活躍の場はとても広いです。
iPhoneが品質の高い製品として成り立っているのにイヤホンがしょぼいのはなんか嫌ですよね。

以前にダイソーのイヤホンを使ったことがありますが微妙とかの問題ではなくて、ちょ、おま、それはないだろ。って声に出してしまう程の音質です。100円の価値でしか無いのは否定できませんが、使った身からすればボロボロな評価です。やはりイヤホンは、より良い物を使うべきですね。個人的におすすめなのはステンレス製でクリアな音質を出してくれるイヤホン。音域の広いサラウンド感を忠実に再現してくれて、高品質な音を出してくれるものがiPhoneにピッタリ。相性も抜群。音楽聴き放題サービスのApple musicがありますのでそれと併用して使いたいところだ。

その他のアクセサリー

その他に必要だなと思うものは画面フィルムですかね。iPhoneを見た目をほんの少し変えたいのならイヤホンジャックとか。アクセサリーを付ければ自分だけの特別なiPhoneに早変わりです。

あまりごちゃついてない方がいいって人はケースだけとかでも良いと思いますね。携帯スタンドがあれば自分の小さい机に設置できて、動画とか、ちょっとした操作をしたいなあって時に便利です。

【番外編】iPhone6sに合うアプリは?

iPhone6sを使うなら是非いれておきたいアプリがいくつかあります。Chromeは他のインターネットより動作が軽くてページの読み込みが早いのでオススメです。

ニュースをみたいならYahoo!ニュースは絶対で、スマートニュースがあればちょっとしたスキマ時間に閲覧出来て使いやすいかな。読み込みが早いので忙しいサラリーマンにもサクッと読めます。

最新のトレンドが知りたいならガールズちゃんねる、neverまとめ辺りが使いやすいかと。

SNSはFacebookとInstagramをいれておきましょう。mixiは昔より過疎って来ていますのでなんともいえない状態です。

友達とのメールやり取りをするなら「LINE」一択でしょう。ただしアカウントが奪われるなどセキュリティー面では少々不安ですが、会話のレスポンス、スタンプの使いやすさは神がかっています。そして無理通話も出来ます。LINEひとつで何個ものコンテンツが詰まっていますので使わない手は無いです。

まとめ

今回はiPhone6sのおすすめアクセサリーを厳選して紹介させて頂きました。

お金に余裕のある範囲内で、そしてひとつの趣味としてカスタマイズを楽しむのも良いものですよー。僕もiPhoneを使った経験があるから思うんですが、買ったときのiPhoneは美しさ故に壊れやすそうとか、表面が傷つきやすそうだなとか、凄く不安に思うんです。

だから自然とカバー付けようと考えるのですが。Appleブランドだから余計神経質になっちゃうんでしょう。レスポンスも最高のiPhoneにもはや勝ち目無しです。そんな感じです。

現在、読者の方募集してます!ゆる~い感じでつながれたらいいなと。気に入って頂けた方は下のボタンをポチっとお願い致します。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
follow us in feedly
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

スポンサーリンク










お問い合わせ