biglobeの格安SIMは安い!実際に使ってみての感想を伝えます。

どうも。いつしか格安SIMというのが浸透し始めて、その中で僕はキャリアスマホから格安SIMへの移行に切り替えた。
なんでかなー。

auとかDOCOMOのスマホにはもう戻れないような、なんかにとりつかれちゃったのか。っで感じで合理的に考えていたのか、不真面目なのか、ともかく格安SIMを使い始めたんだ。

使い方は簡単だった。

f:id:uver2468:20160303061617j:plain
電話して格安SIM下さい!お願いします!といきなり言っても相手には十分伝わるもんだから、思いきって言っちゃって。

書類届いて送り返して、そしたらSIMカートが届くから
スマホの本体に入れるだけ。

後は説明書も一緒に届いてるはずだから読みながらやれば大丈夫。機械やらガジェット系に疎い僕でもすんなりとわかった。

注意しておきたい点

僕はDOCOMOのスマホを使ったが、出来ればSIMフリー端末と呼ばれるものを使った方がいいかも。

まあなんつーのかな。何処のSIMでも使えますよーみたいな感じで。何にでも対応が出来る。

本体は高いけどね。

これから安いSIM使えば十分元は取れると思うよ。僕の使っているGalaxy J は中古で25000円で購入。

もう使って1年経つけど通信費が毎月1000円程しか払っていないからさ。もう元は取れました。家計にも優しい、環境にも優しい。いいね。これ。

BIGLOBEのSIMにした理由

特に深い意味なんてなかった。たまたまネット上でBIGLOBEの会社を発見して、データSIMプランが1000円で使えるって書いてあって、ほんとその一瞬かな。

安いじゃん!買ってみようかなって。元々光通信の回線の契約する気だったからコンテンツ近くに格安SIMが表示されていたし、気にはなっていたんだ。

あとは3ギガの容量で月額1000円程度なら大分お得なんじゃないかって。

スマホに対する目的は、メールとLINE、ドラクエなどのゲームアプリ、(落としきりの)メモ帳、YouTube動画の閲覧、見る目的。

オンラインゲームはそこまで欲はないから別にいいかなって。てかそんくらい使用できれば問題ないかなっーって思ってたから、考えた結果1000円のデータSIMプランにした。

更にBIGLOBEでは支払い方法が銀行からの引き落としが出来る。他のSIM業者はクレジットカード払いがほとんどなんだよね。そんなことから直感でBIGLOBEの格安SIMを使わせて頂きました。

音声通話SIMにしなかった理由

いやね。どうしようか迷っていたんだよね。音声通話プランにすると月1400円かかる。

データプランに+400円付け加えた感じだ。他キャリアの音声ってどうなのかなって考えていて、もし使いづらかったり、ノイズだらけで上手く繋がらなかったらどうしようかなって不安もあって。

少しだけ信用してないというか(ごめんなさい。)安心出来なかったから、お試しってことで安いデータSIMプランにしました。

もしダメだったら違う会社の使えばいいしと思っていたので。よく知らない人についていっちゃ駄目っていうじゃん。そんな感じ。

データSIMを使ってみての感想

月額1000円でインターネットが使えるなんてまるで夢のようだ。しかも3ギガの容量付き。半信半疑で使ってみたんだけど、結果とても満足のいく内容でした。

毎月15日辺りになると通信制限がかかった。それまではネットとLINEを毎日使っていた。

通信制限が掛かろうが、ネットは全然遅くなかったし(Galaxyだからか?)LINEも超サクサク動いている。

ディズニーツムツムをやっているんだけど(最近ハマってて。)、通信制限がかかっていても問題なく操作が出来る。

ログレスとか星のドラゴンクエストなどのオンライン関係のアプリは起動に時間がかかり、とても不便だったかな。YouTube見るのに時間が掛かるので「YouTubeとの相性は悪い」といでも言っておこう。

1000円払ってまで格安SIMにする価値は「ある」といっていいと思う。電話を使いたい人はガラケーを使えばいいよ。僕はこれでスマホとガラケーの2台持ちで通信代は2000円辺りにおさまる。月8000円も払っていた時代が懐かしい。6000円の節約が出来るので、年間にすると72000円。車の車検代に回せそうだ。

ただし2台の携帯を持つというのは思った以上に不便でポケットに入らなかったりなんてことも。僕の場合はスマホはジーパンのポケットに。ガラケーは家に置いておく日が殆どなんだよね。いざというときに電話に出れないことを考えると少し使いづらいかな。もしかすると音声通話SIMのがいいかもとか思ったりするけど、まあ問題なく使ってます。

まとめ

今回はBIGLOBEのSIMについて紹介してみました。格安SIMの使いやすさに慣れちゃうともうキャリア携帯はいらないかなーって思うようになります。

毎月の支払いが少ないのが〇で、今のところ1年使っていますが特にトラブルなく使えているので、安心して利用出来るでしょう。

更に安い会社は月額500円~とかもあるようです。その代わり通信速度が遅かったり、容量が少なかったりメリットデメリットが
があるのでその時の用途にあった使い方をするべきでしょう。

結果的にやっぱね。切り替えて良かったよ。家族で使えば更にお得だし、家計にも優しいとおもうよ。お金を節約したいなーって考えてる人は早いところ検討するべきかなって思った。そんな感じ。

以上!おわり!

スポンサーリンク










お問い合わせ