僕は元livedoorブログで運営していたことがありました。期間は半年程でブログの総記事は100以上を越えています。
ところがさ、頑張ってブログ運営したにもかかわらずアクセスが「スゴい少なかったんだ。」ショックだよ。もお。ブログってなんなの?
誰か見てくれるようなところじゃないの?毎日続けていたブログがさ、ひたすら読者の為にと思って書いたブログがさ…。気づいたらなくなっていた。
というか自分で閉鎖しました。モチベーションなくなっちゃったよね。やる気なくしたよね。今後ブログはやらないって考えていたんだ。自分のオススメの情報とか読んでもらいたい記事とか沢山書いたのにね。当時の僕は完全にやる気を失っていた。
暫く経ってふとブログについて検索していたらはてなブログがありましたとさ。なんだろう。このブログ。とってもシンプルそうだし、ちょっくら初めてみるか。最初はそんな程度。まずは記事をいくつか書いたんだよ。その後放置。で、また記事を何個か投稿した。
そしたらさ、書いた記事を眺めてびっくり。はてなスターが入っていた。おまけに読者登録とかされているし。とても嬉しかった。
一瞬の出来事だったけど自分の書いたブログを私が見たよってアピールしてくれる人。感謝です。星の数ほどあるブログの中で僕のブログに読者登録してくれる人。泣きたいくらい感謝です。
あとさ、一生懸命書いた記事にコメントもくるようになった。
ほんとありがとう。コメントが来ると「僕のブログを読んでくれているんだなって」嬉しくなるんだ。
この勢いでサークルも2つ作ってみたんだ。そしたらなんと!入ってくれるんよ。サークルに。取り合えず一人は入ってくれました。やったね。
しっかしねー。びっくりすることが多すぎるな。今まで苦労してlivedoorブログをやっていた俺って一体なんだったんだろうか。
汗水鼻から垂れ流して必死に文章考えて嫁さんからの返事をシカトしてしまうくらい没頭して記事を書いていたんだ。
それはそれはもう嫁さんに頭を下げなくてはいけないくらい。ああ。土下座しようってもんなら土下座してやるぜ。
はてなブログを運営してもう1ヶ月になる。ブログを始めて気づいたことは、はてな民の人達はとても優しいってことだ。
スターを送ってくれる。
コメントをしてくれる。
何かしらのアクションがある。
子供のことについての記事を書くとパパ、ママさんが一緒に共感してくれる。
そして共鳴してくれる。
いい人ばっかりじゃん。だからさ。お返しに相手のブログを見ていいなと思った記事にははてなスターを送ったり読者登録を積極的に行っている。
恩返しといっちゃあなんだがブログの記事を書きながらそうした策を取っている。
はてなブログの良さってここに書ききれない位良いことばかりなんだよね。地中に潜っているモグラのような人もいるけど何だかんだ見てくれる。記事も見やすい、人当たりが良い、ブログを監視されている感が強い。SEOにも強いと聞いたけど実際そんな感じがするぜ。そんなはてなブログ。
全然はてなじゃないよ。僕にとっては天使のようなエンジェルブログです。改名しちゃっていいんじゃないか。
初めてブログをやろうかなって人には絶対オススメしたい。カスタマイズも対して難しくないしやりやすいですよ。
わざわざはてなブログからやってきたはてな民の皆様。この記事に飛んで来てくれたはてな民の皆様。
見てくれてありがとうございます。これからもはてなブログを盛り上げて皆でウエーイしましょう!
誰かが始めなきゃ意味がない。誰かが盛り上げてくれなきゃ一体誰がやる。だからこそ僕がこのはてなブログを少しでも活性化出来たら…と思っている。あああ。駄目だ。僕の伝えたいことが空回りしているかも。でもいいや。やるなら
全力でやれ!!
愛してるぜ!!はてな民!!
以上!おわり!