どうも。ユーログです。今回はお金のことについて話そうと思います。チェケ。
お金を掴むことは夢を掴むこと
皆さんはお金ってなんだと思いますか?
お金は生きるために必要である。楽しく暮らす為に必要である。生活を豊にする為に必要である。
いろんな意見があると思いますが、お金自体には何も価値はないんですよ。お金という札束は一応で言うとただの紙切れでもあるんです。破こうと思えば簡単ですし、それでもお金って希少性の価値があるんです。
なぜみんなお金が欲しいって言うのかというと、他の価値あるものと交換出来るからなんですよね。
ビジネスされてる方でお金がゴールの人はいないと思います。
その集めたお金でやりたいことがあったり、買いたいものがあったりするんです。投資したり、起業資金にしたり、外注にまわしたり。
ただなんとなくとかって人もいると思いますが、少ないですし、すぐにビジネスから去って行きますよね〜
何故お金が欲しいのか、ちょこっと考えてみてはどうでしょうか?
あと、日本人って貯金好きですよね。
でも、何の為の貯金かって聞くと明確な答えってないんですよ。
何かあったら、とか。
今後の為に、とか。
目的は現在ないけどとりあえずとか。
先のことを考えすぎて、結局価値のない通帳上での数字になります。価値を0にしようと思えば簡単になっちゃうんです。
ある方のコミュニティで見たのですが、お金はエネルギーを持ってるらしいです。
お金を使って循環してる人にはエネルギーがあって、結果、お金が回ってくる。
貯めてばかりで停滞させていると、その逆ですよね。
このエネルギーって人にもあると思います。
お金に好かれる人はバイタリティがあったり、活発で人にも好かれてます。社交性抜群でもあったり。
逆に、お金に嫌われる人は、なんか暗かったり、サボりがちだったり、結果として人にも好かれない。
引きこもり体質になってしまう。ネガティブコメントをかましたり。なんかもったいない。
どうせなら、お金にも人にも好かれたいですよね?
でも、無理に自分を繕ったりしたってダメです。
常に笑顔でも、どこか陰りのある人ではいけません。
裏では何しているかわからないと思われたら意味がないんです。努力してきた意味がなくなります。
エネルギーの問題なので、いくら側をよくしたってダメですよ。
もっと本質を。
もっと中身を。です。
ビジネスやる、やらないに限らず、「出来る人」は人としてのエネルギーが高いです。
自分磨き、方向性を間違えないでくださいね。どれが正解とかどれが間違いとか経験してみないとわからないことが沢山あります。経験と共に自分も成長していくこと。
やり方は人それぞれだと思います。自分なりのコンテンツを自分の力で土台を作って。そこからがビジネスの始まりだと思うんです。
お金が欲しいの嘆くままに本質的な部分を忘れてしまい、いざ作業に取りかかっても達成までの道のりが遠くなるだけです。まずは近道を見付けることです。
カメはウサギには勝てない。何故ならカメは動きが遅いから。ビジネスはスピード勝負だと思っています。変なカスタマイズはいらない。
むしろどうすれば一番になれるか。競争はプレッシャーでもあるが、なんか自分を楽しませる為の教訓。
かといってレースで一番になれなくてもいい。No.1を目指さなくてもいい。
すきま風に入って目立たないようにビジネスを完結させてもなんら問題が無いんですよね。ビジネスが成功した時は自分に収入が入った時。
想像してみて下さい。あなたの中でビジネスとは何か?お金を儲ける為の窓口?お金を稼ぐ為に必要な段取り。家族が一生飯を食っていく為の方法。
車を渋滞させてはいけないのと同様にビジネスも低速ではいけません。
頭の回転数を上げて自分の中で知恵を働かせて、時には守るべき物を守るんです。家族?友達?ビジネスパーソン?自分を見失わないようにすること。それが大事だと思っています。
以上。