どうも。ユーログです。今回は株の話をしたいと思っています。
皆さんは株をやったことがありますか?僕が株を始めたのは24才辺りからで、それまでは株って何?危険?中毒性半端ない?パチンコに似ているの?
実は似ているようで似ていないんだ。
ってな考えでした。まあその頃は視野も狭いし、ゲームがあればこの世の中ずっと生きていけるんでないかって思っていたんです。
いや辛い~恥ずかしいね。自分。
とっさに始めた株ですが、どうやって知ったのかというと前にガンホーに投資して億万長者が続出しましたとか、アベノミクスなんとかで株のことを知ったんですね。
ガンホーってゲームじゃん。
ゲームに詳しくて株やってたらぼろもうけじゃんって思ったのさ。フフン。
2012年とかその頃だったと思います。今思うともっと早くやるべきだったぜブラザー。
後、株なんて周りでやってる人全くいなかったんですよね。
だからあえてやってみようかなって思った。経済にも詳しくなれるかなーって思っていたし、勉強になりそうだし。
今はスマホで取引が出来るとのことでスマホのアプリを使って取引をすることにしました。Wi-Fiなくても結構快適に出来ます。
僕が投資した会社はDMP(ディジタルメディアプロフェッショナル)というところです。
株価が2000円代の時に購入して8000円の時に売却しました。
税金20パーセント引かれるので約50万の収入になりました。
世界最小のcpuが出たとかなんとかで株価が10倍にまで羽上がりました。
この会社は1株が100株なので1000株持っていたらかなりの儲けになっていたと思います。(私はそこまで買っていませんでした。)
こうした大きな材料があると株価がものスゴい上がるんですね。
材料株は僕的には狙い目ですね。まあ色んな会社があるので何処に投資するかで儲け方も変わってくると思います。
今はテーマが決まっていて、自動運転、フィンテック、バイオ、医療、民泊、郵政、IOTセキュリティなどこれから上がりそうな所に投資していくと勝てると思っています。
ゲーム関係銘柄も監視をしていますが、(ガーラとかアクロディアとか)スマホゲームを海外に向けて配信する企業も多いですが赤字になったりで難しいのでしょうか。あまり良い話を聞きません。
後はその会社にしかない独自の技術があると株価上がる可能性があるので世界初とか日本初とかのキーワードには気をつけています。
たまに嵌め込み銘柄もあるので注意ですね。
個人は機関投資家には勝てないと聞きます…。
とまあ、僕は今回たまたま儲けが出たように見えますが、会社の情報をくまなくチェックするようにしています。良く観察して投資をするといいですよ。
一週間で50万も儲かると仕事をしている時間は何なんだって思いますが、時間に捕らわれない収入もサラリーマンの方なら誰でも出来ますしこうした稼ぎ方も悪くないなと思いました。
以上。