どうも。ユーログです。
今回は育児のことについて語ろうかなって思ってます。
いつも見てくれる方はありがとうございますとこの場で言っておきます。
星の数位あるようなブログの中から見てもらえるなんて嬉しいぜ。僕泣きそう…。
ってことで育児についてだね。
育児について何も知らなかった。
初めに言っておこう。この話はノンフィクションです。(ただ言ってみただけ。)
僕は育児のことなんて何も知らなかった。
喋るのって何ヵ月から?
首が据わるのっていつから?母乳とミルクの違いって何?人見知りっていつからあるの?
児童手当いつ貰えるの?出産費用はいくら?どこの病院で産むといいの?パパの役割って?
っておい!知らなすぎにも程があるだろ。ボクチャン。一体どんな躾されて育ってきたんだよって言われても可笑しくない。
しかもさ、赤ちゃんが産まれてから3ヶ月は義理親の実家に子供も一生に面倒見てもらうんだってさ。
今は皆がそうしてるみたい。
だからさ、僕一人でアパートに住んでいても虚しいし、寂しいし。
相手の実家に少しの間お世話になったんだ。
でもさ、赤ちゃんにミルクをあげるにも義理親から
「そんな飲まし方をしたらダメでしょ。」
「お父さんになるであろう方がそんなやり方してどうするんだ。自分の子供に命かけて身体張って守っていかなきゃいけないだろ。」
「誰がこれから飯食わしていくんだ!お前だろ!そんな何にも知らない状態で子供育てていく気か。」
まあね。色々お叱りを受けました。
アドバイスを貰いました。僕はね、その通りだと思う。
なんに~も育児について興味を持つとか考えてないし、自己の表現も固めていないし、どんな風に子供育てていこうかなとか目の前のことしか考えてなかったんです。
なんてザコだよ!
父親として失格じゃん。
子供についての知識もない。あまりにも無知すぎるしさ、なんでこんな僕みたいなのが子供欲しいとか思ったの?
って言われそうだしさ、子供が子供を育てているとか言われそうだし。いやー人生って辛い。
何にも知らないって辛い。
いっそのこと川に落ちて頭を冷やそうとか考えたんだけどさ、まあそんなことやっても全然意味が無い訳で、せめてバンジージャンプとか富士急とか絶叫を体験して自分をリセットさせようかなって考えた。(当然意味のない行動だと思う。)
色々なことを責められながらも僕の中で反省をして、これからクリティカルゲージを溜めようと思ったんだ。
育児頑張ろうって思えるようになる
義理親の説教を受けてから僕は変わった。
まるでカエルの卵から孵化した感じ。
ここでさ、育児に対しての考えが変わらない訳がなかった。
まずはなんでもやってみるようになった。
オムツ交換は僕の仕事。
赤ちゃんをあやすのも僕の仕事。奥さんが子供をみている時は料理を作ってあげる。(作ってあげるなんて上から目線やん)
ゴミ捨てもする。(離乳食が始まっているなら)
ご飯をあげる。仕事で忙しくても家庭に八つ当たりをしない。
奥さんに何を言われようとも僕が完璧に悪いと誤りに行く(お!ただのドM)
洗濯もやる。自分より子供や奥さんを優先するようになった。
僕は変わったというより変えるように努力したのさ。その結果がちゃんと出てる。
相手のことを考えるようにもなったのだ。
これって凄い進歩だよね。
自分で言うのもなんだが。そこで、僕の中で思ったのが「育児に対して余裕を持つこと」を覚えたんだ。
忙しいからってやけになっちゃいけないし、もっと冷静になろうって考えたんだ。
何にも育児について理解がなかった僕は、今では劇的変化を遂げているんだ。
だからさ、男は頑張れば育児に対しての意識を変えることが出来るんだなって思ったのさ。
以上!!