僕はこの言葉に対して非常に悪意を感じる。都合の良い言葉として捉えてもいい。僕は過去にこの言葉に騙された経験がある。騙された後の気持ち「ファックユー!!」それくらい嫌な気持ちになってしまったのである。
今度遊ぼう??いいぞ!今度だね!いつがいい?
いつがいいかと聞かれると「今はまだわからないからまた連絡するね!」
またっていつですかい!!
本当都合のいい言葉ですよ。この言葉って友達と遊ぶときや恋人と遊び終わった後とか、恋人になる前の段階で気になる人にアタックして撃沈を食らってしまう状態で使われると思う。
1つの例
「今日はパスタ食べに行こう」
「いいね!食べよう!」
数時間後
「あーパスタ美味しかった。山田さんめっちゃいいお店知っているんだね。すごい!!」
「じゃあまた次回に違うお店にいかない?オススメの料理屋さんがあるんだ!」
「えーどうしようかな。今度いつ予定が空いているか家帰らないとわからないんだよね。また後で連絡する感じでいい?」
「わかった!それでいいよ!じゃあまたね!」
数時間後
「あのさ、確認したんだけどスケジュールがなかなか合わなくていつになるかわからないんだよね。また機会があったら遊びましょう。」
くどい。くどすぎる。遊べないなら遠回しに言わないで直接言ってほしい。当然そうなる訳ですよ。
私的主観だと気が強い性格の人よりもちょっと大人びた優しい人に限ってそんな言葉を使うと思うんだ。
別に誰から教わってとか教えて貰ったから使っていることではないと思うんだけど、また今度って言葉は使いやすいんだろうな。
僕自信この言葉は使わないようにしている。律儀で優しい素直な人間になりたいと思っている。だから中途半端な言葉を使わずにもっと相手のことを考えようと思っている。
言葉は時として人を傷つける
たまにいるのが「おまえ」って言葉を使う男。どんな根拠で自信があるのか僕にはわからないけど、ただのドSなのか。そんなこと言っちゃってるユーはちょっとはしたないと思うよ。女性に決して言ってはいけない。
おまえなんて言われたらときにゃ雷が降ってくるよ。使う男の大多数が煙草を吸っている、パチンコ中毒。そんなイメージ。女性は可愛いレディであるのであって、汚い言葉を使われたらそりゃ嫌がられるさ。男としての品格がなっちゃいない。もっと礼儀正しい作法でも学べって感じ。ちょーうざいって感じ。(おっと言い過ぎた。)
「おまえ」の言葉を使っちゃって自分がカッコいいーって意気がっているお兄さんよお。女性だけでなくてお年寄りや子供にも優しくな。僕が言うからには徹底してよ。こんなブサで短足で低身長な俺様に。って僕のが態度がでかいんじゃないかってことはあえて突っ込まないでおいてね。恥ずかしいから。
言葉って本当大事。後になって後悔してしまうことだってある。「あの時なんであんなこと言っちゃったんだろー。俺のバカ。俺の大事な時を返して~」みたいなことにはなりたくない。僕も常に人と話をするときはよく聞いてからよく考えて言葉のマネジメントを考えてから話をしている。
なんだかんだ都合のいい言葉は使いやすい
ふと思ったんだが結論を出すとだよ!?
おはようとかこんにちはとか普段日常で使う言葉は決まり文句だからいいのだけど、また今度って言葉は曖昧で尚且つ都合のいい言葉だ!そうだ!きっとそうだ!僕じゃなくても他の人に聞いてごらん。きっと同じ考えを持つと思うんだ。
都合が良かろうがなんだろうがどっちでもいいって人は後ろ向いて去ってほしい。逆にあなたと同じ考えだよって思うなら前ならえして立ち止まってほしい。
そこに正解はある。
都合の良い言葉に騙されてはいけない。真実を見抜くんだ。僕ならちょっと軽快してーの監視してーの…そこから相手の考えを判断する。
相手のマインドにハマった時点で君の負けだ。相手の思うがままに都合よく扱われるであろう。
えっ、大体君の話はつまらない?そんなこと言わないでくれ。一人で言葉について語っているのだから。
とまあね。
最近世の中物騒だから言葉の洗脳には気をつけてほしい。実際にあるんだってね。洗脳こそ悪意。僕も気を付けようと思うよ。
おわり。