どうも。ユーログです。今回は前から言えなかった恥じ話をしようと思います。皆さんも何かで恥を書いてしまったことはありますか?
会社の結婚式での出来事
もう辞めてしまった先輩がいたんですがとにかく明るくて正義感が強くて、なのに弱々しい部分もあったりしてとても頼りになる先輩。
いや、上司でした。自分の4つ上の方だったんですがね、特徴!?といえば見た目が若いって感じ。20代後半なのにお茶目な面もあったりで非常に楽しい上司でした。
仕事でわからないことがあればすぐに聞きに行ったり、アドバイス貰ったり。やってはいけないことをやってしまった時は本気で叱ってくれました。
「これ絶対やっちゃ駄目だろ。後、もっと早く会社に来い!」僕は元々時間にルーズでしていつもマイペース。仕事もそこまで早く出来なくて会社に貢献出来ているのかってレベル。
ドジで間抜けで、仕事のミスも多くて覚えも悪かった。そんな仕事の出来ない私は他の上司からもいびられ、それはそれは大変な日々だったんですよ。
そんな中先輩は僕のミスを責めずに優しく受け止めてくれました。いつしか先輩が長年同棲していた彼女と結婚するという話が出ました。
それを聞いた時めちゃくちゃ嬉しかったですよ。跳び跳ねる位。そしていざ結婚式になりました。
ところが結婚式場に入って目の前にある花瓶に突っ込んでしまったんです。原因は至って単純で先輩の結婚式でテンション上がりすぎてしまいお酒も大量に飲んでしまったこと。
そんなことから花瓶に突っ込むという事故が起きました。いや、これは事故なのか。ただのボケなのか。
つっても笑い事じゃ済まされない訳で終わった後にこっぴどく叱られました。
結婚式が終わってまたいつもの日戻る悲しさは半端なかったです。それから数ヵ月して先輩は仕事を退職してしまいました。
理由は色々あるみたいなんですが、部署が変わりそこにいる上司と馴染めなかったこと。係長という立場ながらも給料アップが望めないことのようです。
係長って結構貰えるんじゃないかと思っていましたが、平社員の給料+1万って感じ。
残業代は出なくて固定みたいです。なぬ!かなり安いではないか。割りに合わないというのを身に染みて感じます。私は平社員ですが残業代だけで5万とか余裕ぶっぱです。
その五万の為に残業するというのならいくらでもやってやるぜ。なのに係長ときたら…そんなに貰えないのか…。そりゃ先輩も見切りつけて辞めるわな。
しかもやりづらい上司の元で働くのなら僕も同じ考え。家庭を持っているからこそ早めの決断をしたんだろうなと思います。
話がずれましたが、花瓶を割った僕は最低です。今後も反省しながら生きていこうと思います。
最後のオチが意味不明ですがざっとこんな感じです。
おしまい!