新聞配達の仕事をしていてあなたはこんな風に感じたことはないでしょうか?
・仕事が辛い
・生活リズムが狂ってきてる
・賃金が割りに合わない
私も新聞配達の経験があったんですが、かなりハードモードでした。まさかここまでダメージを食らうほど大変だとは思っていませんでした。言葉では言い表せないほど辛いんですね。
そんな中、そうした理不尽な経験があったからこそ今は全く別の仕事をして給料アップに成功しています。では、今辛い仕事をどうやって解決すればいいのか。
大変ならすぐ辞めた方がいい
実際に働いたから実感できるのですが、新聞配達はかなりの精神的ダメージを与えます。なんせ人間の一日の生活リズムを崩してしまうから。
朝は早く起きなくてはいけないし、遅刻なんてしたら怒られるどころかいちゃもんつけられます。おまけに「配達員は休みはないよ」と働く時に言われていた言葉を繰り返し言われます。
そうなんですよ。新聞配達の欠点は休みがないこと。約365日特別なイベントでもない限り休みがとれません。取れてもお正月の一部だけでした。
それ以外はロボットのように同じ仕事を毎日こなさなくてはなりません。
風邪引くくらいなら外出てさっさと配れと言われるレベル。
いやー。きつかったですよあの頃は。簡単もなにも無かったですね。
今日終えた新聞配達は明日の事を考えなくてはいけなく頭を抱えながら毎日を過ごしました。
給料が安すぎる
どう考えても安いです。飲食店バイトでさえ時給800円や900円貰えます。一日短時間勤務でも毎日仕事していたら5万6万簡単に稼げます。必死こいて働けば10万位貰えます。
それに対して新聞配達は同じ時間働いても2万しか貰っていませんでした。時給換算するとかなり安いです。
新聞を配る仕事のメリットって
・人間関係を気にしなくていい
・一度覚えれば簡単
・早起きが出来るようになる
ですが、給料が安いのと休みが全く取れない時点でメリットがデメリットに変わってしまいます。休みがないとか苦痛ですね。
自分のプライベートすら取れない、余暇もない。忙しくあればあるほど、世間の事を知らなくなって社会のことが本当にわからなくなってしまう。
その状況の中、同じ世代の人は金曜の夜に食事へ行ったり、夜遅くまでオールしたり、仕事後のプライベートを楽しんでいる姿が羨ましくて仕方なく思ってしまいます。
新聞配達より待遇のいい仕事なんていくらでもある。
ハッキリいってこれ。そこまでして維持になり働く必要はありません。新聞配達の良さは人間関係を気にしないとありますが、少なからず人間関係は付きまといます。
他の人が休んでしまったら代わりに出てほしいと言われますし、バックレが出たらあなたの仕事はもっと増やされます。デメリットの方が多すぎる。
他にも仕事なんて沢山あります。遣り甲斐のない仕事ほど楽しくない仕事はありません。お金が欲しいのであれば、単価の高い職につくのが正しいんですよ。
当時2年間働いていました。
私は若い頃から新聞配達をしていました。今となってはあまり深く考えませんが、なかなか辞められなかったんですよ。その原因として
・他にいい仕事を探す時間がなかった。
・視野が狭かった
・自分にはそれしか出来ないと思っていた。
一番勘違いしていたのは「自分に向いている仕事」だと思っていた事。仕事が向いていようが向いていなかろうが、結局ストレスを抱え込まずに仕事をしなくては長く続けられません。 働いて1年経つ頃には限界だったんですね。
顔も昔より老けたと言われ、体が毎日怠い。上司からの圧力もありました。身体もついてきませんし、何より「心」の方が辛かった。
休みが取れないってこんなにも切なくて行動出来ないんだなと改めてしった次第です。1日24時間ありますが、そこに新聞配達が毎日乗っかってくるわけです。「毎日」です。
休める時間がないって大変なことです。これじゃ恋愛や結婚なんてしている暇ないし、遊びもプライベートも楽しめない。こんな人生無理だと思ってさっさと退職しました。
ばっくれはしない方がいいかも。
たまにバイト気分で勝手に仕事を休んだり、欠席する方もいるかと思います。
しかしばっくれてしまうと、社員の方に迷惑がかかる事が考えられます。
自分の都合で勝手に休むのは流石に良くないので、辞める場合はなるべく穏便に済ませていきましょう、
んで、自分の時間を大切にしてください
かれこれ色んな仕事を経験してきて学んできて、その中に新聞配達の仕事をしていましたが、楽より大変というイメージがことごとく身に付きました。
そして暇な事が無いって凄く残念な事だったんだと改めて気付きました。
今は業種の異なる仕事をしていますが辞めて良かったです。自身の大切な時間は少しでもあったほうがいい。結婚とか家庭を持つって考えるなら真っ先に現状を変えないといけません。仕事が原因で家庭崩壊とかあっちゃならないです。
仕事も大事かもしれませんが、それ故、失うものがデカクなります。
また新聞配達をすると本当に目の前の事がわからなくなるのと、環境の変え方がわからなくなります。洗脳されたら終わりです。
世の中には様々な生き方がある。会話が苦手なのに音楽バンドで有名になり成功してる人がいる。好きなことで定職に付き、人生楽しみながら仕事をしている人もいる。楽で簡単な事しかやっていないのにそれなりの収入を得ている人もいる。
必ずしも大変=高収入ではないんですよ。作業量と収入は比例しないと思っています。
まずは自分が今出来ることを始めましょう。あなたにしかない得意分野って必ず1つはあります。親から貰った遺伝とか関係なしに自分にしかない個性を強調させる事で人生もっと楽しくなります。
一番早く成果が出せると言ったら「転職」違う仕事を探すこと。勤務時間も給料も変わりこれが結果を早く出す方法です。
おすすめの求人サイト
絶対に使っておくべき求人サイトがあるのでいくつか紹介させて頂きます。自分も実際に使った経験もあるので参考になりやすいかと思います。
ショットワークス
・1日から始められる
・日給1万円以上の求人
・日本最大級
無料登録で仕事を探せるショットワークス。全国から多彩な求人情報を探すことができます。空いた時間、隙間時間にもいいですし、ティッシュ配りから軽い軽作業のバイトなど種類が豊富に揃っています。
簡単で未経験でも出来る仕事があるので何処よりも使いやすいです。多くの方が利用している求人サイトになっています。
1日から働ける激短バイト!ショットワークスの登録、詳細はこちら
マッハバイト
・50000件以上の圧倒的求人数
・採用決定で最大1万円が貰える
・短期バイトも行える
すかいらーくグループといった飲食店からディズニーや、Amazonのバイトなど幅広く種類があります。
応募後、採用されたら祝い金が最大1万円貰えるのでハローワークや雑誌から探すより使いやすいです。こちらは今すぐにでも仕事を探してる方におすすめです。
採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】の登録、詳細はこちら
リクルートスタッフィング
・10000件以上の求人数
・大手企業の求人が多数存在
・2分で登録完了
業界トップクラスの求人が揃う「リクルートスタッフィング」。自分の最適な仕事探しがわからない。なかなか良い職が見つからないって方向けおすすめ。
業界に詳しい「キャリアアドバイザー」が相談にのってくれます。
【補足】自分の適正年収を知りたい方に。
自分の今の適正年収を知りたいって方は「ミイダス」という年収診断サイトをうまく利用していきましょう。
登録5分ほどで診断ができ、自分がどのような仕事に向いているのか、詳しく自己分析してくれます。 ざっくりやってみるとわかるんですが、割りとリアルな年収を計算してくれます。結構面白いです。
時代に関係なく、仕事を変えることは決して悪いことではありません。求人サイトを上手に使って最適な仕事を見つけましょう。