投資家の稼ぎ方を真似しても簡単にはお金は増えない。

投資家といったら何が思い浮かぶでしょうか?個人投資?兼業で働く投資家?それとも専業一本で働いている投資家なのか?

あわよくば投資家と一握りでいったらなんでもいいです。個人的には個人投資家が頭をよぎります。

で、本題なのですが、俗に言う一般人のサラリーマンが投資家のように真似してお金を稼ぐのは、絶対的に厳しいと思います。

最初にいっておきますが超厳しいです。実際に経験したのでその訳をお話しします。

素人が始めたけど全然儲からなかった

投資というと株やFXが、例えられると思うんですが、私が早速始めてみたのが株式投資になります。

数万円から始められてサラリーマンの方でも副業として取り組む事が可能

。尚且つ信用取引がない状態から始められて無借金で出来るのでリスクは低いと考えていました。(そもそも株をやる時点でギャンブルと捉えるべきですよね。)

まず最初に投資した金額は10万円から。この金銭であれば儲かったら嬉しいし、損してもなんとか精神的に耐えられると判断したからです。

でも10万円ってサラリーマンからしたら結構大きいお金ですよね。遊ぶには勿体ないし、貯金した方がいいんじゃね?って感覚。

本場のトレーダーみたいにならなくても少し上乗せするくらいなら余裕かなという覚悟で初めてみたんです。

一ヶ月後10万→13万円。半年には利益80万にまで膨れ上がっていました。この時は自陣過剰になって余裕ぶっこいていたんですね。

そのあとは80万が50、30万、そして10万円代に着地しました。いや…プラマイゼロやん。おまけに手数料も取られていくので実質10万円以下にまで下がりました。

結論。全然儲からない。時間の無駄だった。

株に取り組むまでにかなりの期間や時間を費やしました。

一時期仕事以外の時間は株の勉強にあてていた程です。

実践しても雲の上を掴むかのように残念な結果に終わりました。そこで後から考察してわかったんですよね。

日経平均の流れ、経済の流れが全く読めない

今日の株価はいくらになっています。明日の株は恐らく…上がるか下がるかのどちらかでしょうって話になるんですが、明日確実に上がる根拠があっても外れる場合を何度となく経験しています。

例えば+100上がっていた銘柄が明日も、上がるだろうと予測→次の日第三期の営業利益予想が下がるとの報道→って感じ。

急なニュースによる悪材料がいきなり降ってきますので、ギャンブルみたいな感じになっています。

明日必ず上がる確率なんて誰もがわかりません。投資家の方でさえ読めないと聞いています。

投資金に対して費用効果が薄い

自分の用意した投資金に対して企業の株価や会社がどんな取り組みをしているかの情報収集、毎日の変動具合、その他将来性があるかどうかなど、一社だけでなく投資する会社の候補を決めるのに多大な時間が掛かりました。

もしかすると時給500円以下です。もっと下かもしれません。

情報を入手するのにYahooファイナンスとかニュースとか色々調べるんですが、全くもってキリがありません。

ただがむしゃらに調べなくてはいけない割に時間泥棒な感じがしました。

まあなんというか…1日幾ら稼いでいますよりいつお金入ってくるの?って感覚になりました。

アルバイトした方が早い

株とにらめっこしているくらいならバイトとかの副業をした方がましだと思うようになりました。

仕事した対価としてお金が入ってくるので自分が休まないで会社行けばお金が入ってきます。

銀行に振り込まれるあの感じは働いた気分になりますよね。

利益確定があまりにも遅すぎる

気を付けなくてはならないのは、利益がでたら待ってないですぐに確定しにいくこと。

でもこの先上がるのは明確なのだから持ち続けるべきだし、上がらないはずがないと思い込んでいました。

その結果、他の投資家の心理テクニックにまんまとはまってしまいストップ安値の日々が続く大損をしました。

あのとき売っとけば良かったのでしょうが、性格がもろに出ていることや、無事に売り抜けても二度三度上手くいくとは限らなかったのです。

多分勝ち続けていても一回の負けで損していたかもしれませんね。駄目です。心が弱すぎです。

プロトレーダーには勝てないから無理

投資家の世界には歴10年や20年、それ以上のプロの方がいます。

長年の知識や教養、経験がしっかり身に付いているので相場の雰囲気や、あの変な違和感にも幾度となく対応していきます。

冷静沈着ってやつでしょうか。投資家の9割負ける理由が、プロのガチ勢に挑むからです。

誰かが損をしたら得するのはプロの方たちです。まるで弱肉強食のような世界だといっていいでしょう。いきなりの初心者が挑むのはいいカモになっていると思います。口で言わなくてもなんとなく伝わってきますよね。

ここで不可能な理由をお伝えしたんですが、別の解消方法はありますので、書いていきますね。

情報収集能力を自分の力で身につける。

今ってネットがあり、スマホやpcがあればGoogleで検索して知りたい情報をいくらでも取得出来るようになりました。

しかし、自分で探すと数を絞りきれないので無駄な時間を削ることにもなります。

そこでプロが掲載している株情報→ならメールで勝手に送られてくるので毎日の株情報が簡単に頭に入ってきます。

お得な情報ばかりなのでインプットされやすいですね。

メールアドレス1つですぐに株の情報が見れます→投資のプロが選ぶ注目銘柄を無料公開!

更にお金掛からず無料で使えるので上手く活用するべきですね。

スポンサーリンク










お問い合わせ