香水を選ぶで重要なのがブランドメーカー。ブランドによって様々な匂いがありますし、女性受け、男性受けに狙ったものなど種類が豊富に揃っています。
今あなたが迷っていることとして
・ライジングウェーブの香水を探している。
・ライジングウェーブはどれを使っておけばいいのか。
・いい匂い、定番商品は何か 。どんな物が最強でおすすめなのか。
その悩みをピンポイントに解決するべく今回はランキング別に紹介しています。基本的に順位が近いほど人気で評価の良いものだと捉えて下さい。とかいいつつライジングウェーブはどのタイプも非常に良い匂いで自分だけの空間を覆えるお洒落なアイテムだと思います。
趣味や娯楽に時間を掛けるだけでなく、自分に自己投資する時間も必要ですね。では順序紹介していきますので参考にしてみてください。
1位 ライジングウェーブ フリー ライトブルー 50ml
評価🌟🌟🌟🌟🌟
・フローラル系の爽やかさ
・ミドルユーザーにも最適
・匂い、甘さが一般受けする
一番目におすすめしたい香水。Amazonでも高い評価を得ています。リピートの方も多数。
女性受けも抜群で 、使っていて飽きが来ないライジングウェーブの決定版です。評判もいいですし、癖の無さに感動を覚えますね。くさいと言われにくい香水でもあるので、オリジナリティーさは無いにしろ、無難です。
メンズ向けの香水で愛用者も多数存在。また使用後の満足度が高いのかリピーターも多いのにはビックリしています。世にハマる香水といったらこれ。
過去に雑誌の付録にもついていましたし、メンズ雑誌のELOにも掲載されていました。
男性向けとしてなら、もう迷う必要がないくらい使いやすい。優柔不断な人は正しくこれ。
2位 オードトワレ フリー(サンセットピンク)
評価🌟🌟🌟🌟🌟
・新庄剛志がプロデュース
・フルーティー溢れる可愛らしい香り
・果実の甘さ
二番目におすすめしたい香水。色がピンクなので女性向けに捉えがちですが、男性でも扱えます。初心者にも受けがいい匂いで、香水の難易度 をグッと抑えてあります。極めつけはフルーティーな匂い。これのおかげで香水に耐性がない人にも近づきやすい。
香水といったら匂いのキツさや持続時間、自分が使っていいのかと不安概念に陥りますが、逆に使っていて安心感がありますね。これ系統の匂いは大好きな人もいるわけです。
自信を持って愛用できるスーパースター的存在。初心者にも始めやすいです。キツいなと感じたら使用する容量を減らしていきましょう。
3位 フリー コーラルホワイト
評価🌟🌟🌟🌟
・トロピカルシャボンの鋭い香り
・軽やかで重心を置かない香り。
・シャワーをあびる感覚
3番目におすすめしたい香水。まさにフワッとした感情。夏の暑い時期なのにシャワーで無償に浴びたい時ってあるじゃないですか。
暑いけど涼しさを味わいたい。そんな時のこの香水がマッチします。シーンに合わせた環境。落ち着いて過ごしたいとか、軽さを表現したい人向け。
時間の経過と共に匂いも常時変化していきます。最初と後の匂い両方を楽しむことがコーラルホワイトの魅力です。
香りが長時間続くわけではありませんが、ちょっとしたイベントや、物事にワンプッシュがベストですね。
ライトブルーよりも匂いが異なっていること。こちらの方が甘ったるい匂いなので使い分けしていくのが良さげです。
4位 トランスオーシャン オードトワレ
評価🌟🌟🌟🌟
・フィッツコーポレーションとのコラボ香水
・フローラルノートの味ある香り
・洗練されたデザイン
Amazonでも星4以上、37個のレビュー数があります。人気です。
なんといってもパッケージのかっこよさですね。大人っぽく見えますし、男性の匂いケアをとことん追求しているのがわかりますね。フローラルノートで涼しさを歓迎し、自身の質を上げていく。
モチベーション作りにも最適な香水 となっています。持っているだけでもお洒落に感じます。
ボトルカラーにセンスを感じます。イメージネーションとして「より深く」、「より繊細に」が似合っていますね。
男性へのプレゼントとしてもおすすめ。女性が好みそうな匂いになっています。ガチ芳香剤に負けない強さを演出。
・匂いの持続時間はそこまで長くない
・芸能人の方も愛用中
5位 ゼロ オードトワレ
評価🌟🌟🌟🌟
・アロマティックの香り
・プレゼンタブルの強さ
・100ミリサイズ。
50mlある香水よりも沢山使えます。
とりあえず安定感あるライジングウェーブ の別タイプ。しつこくなく、大人しいイメージの強さから「あまり目立ちたくない」、「能天気に楽しめる。」「大人しい香り」としてそれなりの評価を受けているようです。
香水はなんのために使いたいのか明確に知っている人におすすめ。容量多目でたっぷり使えます。
芝居の低さ、これといった大きな特徴や変化もないので逆につまらないかもしれません。
平凡的に過ごす方用に。心地よさを好む人にも最高です。
ライジングウェーブゼロオードトワレの口コミ
・シャンプーの匂い。
・シトラス系の匂いなど。
6位 ゼロ ブラック オードトワレ 100ml
評価🌟🌟🌟🌟
・オンオフに対応できるようになる
・クールでブラックな香り
・大人の香り
見た目のデザインは男らしく美しい。なんせ楽しむコンセプトを目指していことが売りですね。黒って情熱の赤と違い、怖いイメージがすごいです。
漆黒の闇を想定させるようなミートな立ち位置になります。柑橘の匂いが好きな人にもぴったり なライジングウェーブ。
スマートでありつつ、どことなく孤独感のあるクールスタイル。お洒落を深く潜り込むならスタンダードから撤退して冒険に出るのも良いです。ちょっと荒っぽいくらいが格好いいんですよね。
7位 オードパルファム
評価🌟🌟🌟
・ラグジュアリーな匂い
・姫っぽいかわいいデザイン
・2016年版の香水
スタイリッシュには程遠いですが、賛否の分かれる香水となっています。ストレートな表現を求める人に似合いそう。
爽やかさに飽き飽きしている人へ。たまにジャンルの違う香水に手を出すのも新しく、ワクワクしてきますね。
若干ムスクの匂いに近い。 車の香水といったらムスクがベストコンディション。トレンドのベールに乗っている感覚で楽しめます。
8位 ウィル (エタニティブルー)
評価🌟🌟🌟
・新モデル。
・フルーティーの香り
・次世代への香水
ライジングウェーブとしての品格、主軸がハッキリしています。甘い香りで大人の演出を図っていく。
インテリアとして部屋に置いてあっても違和感ないですね。シンプルなデザインが気になる方に。透明感もあり落ち着いた潤いを醸し出していきます。
ひたすら重心を曲げず突き進む人情。そして溢れだす心を導き出します。
9位 ゼロ ギルティー
評価🌟🌟🌟🌟
・トップ→ グリーンアップル
・ミドル→ホワイトムスク
・ラスト→ヘヴンリーフィグ
フルーツの匂いを出してくれる香水。時間の経過と共に何パターンの匂いに変化していく。 つけはじめはアップルの香り、時間が経ってくるとホワイトムスクへと変わっていく。
パッケージが高級感ありますね。ついついほしくなってしまうデザインの質。
ライジングウェーブの選び方
この香水は種類が豊富なので全部を揃えると大変な高コストへと繋がります。
なので余程香水マニアでない限り5種類とか10種類も買う必要はありません。最低1種類から3種類にしておくのがベスト。一週間で毎日使い分けするなら、種類別に3つ位あると楽しみながら過ごせます。
50mlと100mlどちらがいい?
よくありそうな質問として書いていきます。
まずどの容量を買うべきなのか。50mlでも結構長く使えますし、お試し的な意味では50mlを買っとけば大丈夫です。
100mlは長く使う方や、リピーター向け。毎日使う訳でなければ50mlが丁度いいでしょう。
万が一合わなかった時のことを踏まえると50mlが安全ですね。
もっと多くの香水を多用してみたい方は30mlもおすすめ。しかしサンプル並みに少ないです。
香水は利点をうまく利用すれば長く保管できます。開封後でも軽く一年くらい持ちますし、合わなかったら友達におすそわけするのも良し。
容量次第で価格も違ってきます。自分に合うものが明確でなければ量の少ないものをチョイスしていく。
ライジングウェーブはこんな人におすすめ。
・若い年齢層
・ライジングウェーブの匂いをイメージ出来るかどうか。
・初めての香水レビューの方へ
爽やかでオシャンティーな風向きを存分にイメージさせたライジングウェーブ。
ナチュラルな香りが多くて余程付けすぎなければどんなシーンにも好感を持たれやすいです。
人気ある香水として常にランキングに入るのでここぞという場面で使っていきたい所。
ブランドとしての価値は十分あるといえます。万人受けするデザインにフォルムは鞄に入っているだけでテンションが上がるもの。
香水の良さは使ったことがある人にしかわかりません。是非一度自分の手で試してみてください。