いっぱいあるダーツケースの中でどんな物を選んでいいのかわからない。種類が多すぎて見て回るのも一苦労。そんな経験はありませんでしょうか。
そんな悩みを一瞬で解消すべく今回はおすすめのダーツケースを紹介していきます。(ざっくり紹介なのでランキングにしてあります。)
また、ダーツケースはダーツ周辺を保護するのにかかせない物となっているので1つあると安心します。ダーツ本体を購入するなら必ず手に入れておきましょう。プロとして本格的に始める方こそ必需品です。
使いやすさ重視、お洒落であり、女性向けにも大人向けとしても万能なケースを紹介していきます。

10位 ディークラフト EVAダーツケース
評価🌟🌟🌟🌟🌟
まず入門用して初めての方におすすめのダーツケース。ティークラフトというメーカーのもので、めがねケースのような形をしています。
中身はフライトやシャフトやチップ、カードも入りますし小物入れとして何でも入ります。
眼鏡が入るかは疑問ですが、中身が頑丈でしっかりしているので落としても問題なしです。余程の衝撃に当たらない限りは安全に使える。
フライトが常時ついたままでも収納できるのは強い。流石というべきケース。ビジネスっぽい雰囲気があるので男性におすすめです。
9位 L-Style ダーツケース
評価🌟🌟🌟🌟
・意外に頑丈
・落下防止に対応
・クリスタル素材が逸品
エルスタイルとしてお馴染みのダーツケース。クリスタルな雰囲気に綴られていて見た目のお洒落さ、クオリティーもなかなかのものです。
レザー基調のケースと違いダーツが外からでもわかるため、魅せる為のケースにピッタリです。
自分のお気に入りのダーツを見せつける、あるいはアピールするチャンスを常に与えてくれると考えていいでしょう。
ある意味では面白さバッチリのケースですね。まるでスケルトン。透けているのは印象深いですね。コストの方もかなり抑えてあり手を出しやすい。
8位 サンラインスポーツケース
評価🌟🌟🌟
長方形のコンパクトなダーツケース。
サンラインメーカーの物で、シンプルな造りになっています。こちらもかなりコストが抑えてあります。
予備用としておすすめ。
7位 【ディーエムシー×カメオ×エルスタイル】アンセム ver.3 アイボリー
評価🌟🌟🌟🌟🌟
ディーエムシーとカメオコラボのダーツケース。カメオはダーツケースの中でも有名でとりあえず抑えておくべきメーカーさんです。定番中の定番です。
コンテナケースも付いていることによりコンパクトさを多大にさせ色々な用途へと変化している。牛革が使われているので非常に頑丈でしっかりしています。
なのに滑りなめらかで突っ張らない所にも感動ですね。革の良いところは雨にも強い。特別弾くという訳ではありませんが、湿気にさえ気を付ければ長く使えます。
金属ではないので錆びることもありませんし、身近に感じさせる革が一番いいですね。
シャフトをつけたまま収納できるので手間が省けます。ここに時間を置くと結構めんどくさいので迷ってる位ならカメオ製品を使いましょう。
6位 カービングダーツケース
評価🌟🌟🌟🌟
極上素材を用いた革抜群のケースです。小型でありながらその分利用価値があります。
カービングタイプはめったに見ないものなので、所持していれば間違いなく目につくはずです。
貴重であるし、あんまり大量生産されている訳ではないようです。
革の更に上位ランクが欲しい人におすすめ。
とりあえずダサいって言われないよね!的な雰囲気を出してくれます。
5位 L-style ダーツケース 相内晴嘉モデル
評価🌟🌟🌟
相内晴嘉モデル限定のケース。ぴんく色が可愛らしいです。
ダーツがまるごと入るわけではなくフライトのみの収納ケースとなっています。キーホルダー感覚で身に付けるのが鉄則ですね。
4位 【アウトライン】グランデ 小野恵太モデル
評価🌟🌟🌟
こちらもほぼピンク色に染まっているケース。そこまでハードではないので親しみを感じさせます。
ナイロン素材になっておりチップが入りますし、ダーツ本体も収納可能。利便性を追求というより、一般的に扱いやすいポテンシャルを持つ。
味気無さはありますが、スゴく無難です。機能性については問題ない。ナイロンなので通気性もいいですね。汗かいても大丈夫。
3位 カメオケース
評価🌟🌟🌟🌟🌟
ブラウン色のトラディションステラ。細身タイプの物でして、スタイリッシュにきまります。
サイズ調整も可能でして、腰に付けたまま歩きやすい構造。フォルムに関してはかっこいいし、純粋に使える。
フライトからシャフトなど全部一体型状態でも入るのでいちいち無駄な操作をさせません。
遊ぶ場所を見つければすぐ引っこ抜いて気兼ねなく投げれる。そんなストレスを解消させたシックなケース。
あと少しひねりが欲しいところですが、機能については十分です。
2位 大崎裕一選手モデル F,ブラック F,ブラック
評価🌟🌟🌟
プロの選手が愛用しているモデルケース。流石限定ともあってレアな感じがしますね。
しかしKRYSTAL ONE専用なので注意。対応しているか確認してからが望ましいです。
1位 モンスター クリスタルワン
評価🌟🌟🌟🌟🌟
・カスタマイズが多くできる
・ベルトとの相性がいい。
・スタンダードでお洒落にまとまる。
カラーの種類が豊富に取り揃っています。至高ともいうべきお洒落なダーツケース。クリスタルワンに対応で、チップも入り、カードもこっそり入れることが可能。
クリスタルワンシリーズは「多くのプロ」が使っていますのでその流れに沿っていくのが見本になるかと思います。
機能全般を通してマルチな動きに徹します。これさえあればなにも要らない。って位万能な動きをしてくれます。形の変形も防いでくれる優秀なケースとして候補に挙げました。
折り畳みが最強な理由として持ち運びのしやすさ、いざ遊ぶ時の時間も掛かりませんし、開封から遊ぶまでの流れが素早い。
サイズが大きいと、どうしてもむさ苦しく感じてしまいます。その場のシーンに対応できる物としてクリスタルワンシリーズは快適です。
ケースの選び方。ポイントについて。
・自分のお気に入りを見つける
・長期的に長く愛用出来るものを探す
・初心者はお試しとして気になった物を選択してみる。
・折りたたみタイプを見つける。
中でも折りたたみのケースはマイダーツとして遊ぶには丁度いいんですよ。
カラビナがあれば腰に引っ掻けておく。その後使う場面があればサッと取り出せますので最高です。
アルミケースもいいんですが、単発で遊ぶにはちょっと芝居が高く、ストレスになるかもしれません。
まとめ。
・プロ仕様のケースはどれもかっこいい。
・使いやすさでいえば折り畳み