
ジムでのトレーニングで必ず必要なのがジムへ持っていくためのアイテム。現代はお洒落でファッション能力も高くお洒落な物が増えています。
背負い心地のいいバッグ。
男女共に兼用として、扱えるバッグ
容量もあり、多機能に適しているバック
沢山種類が登場していますよね。なるべく使いやすいバックがほしい。ジムで気持ちよく汗を流したい。色んな考え方がありますよね。
今回はバック選びに迷っている方へ、おすすめのバッグを紹介していきます。この機会に是非参考にしてみてください。

初心者向けのバッグ
まずは初心者に是非チェックして欲しいバッグをご紹介。
ボストンバッグ 2way
アウトドア向けのボストンバッグ
2wayによる多機能バッグ
しかも2way仕様というお得感も存在しています。トレーニング向きで安価なバッグになります。
まずは初心者向けに。Amazonでの星4以上ついています。

NIKEブラジリアバッグ
手提げで簡単な使い心地
カラー ホワイト、ブラック
カラーの種類も白と黒両方揃っています。サイズ感は25Lとまずまずの大きさ。
トレーニングシューズから、ウェアまで容量たっぶり入ります。Amazonでもいくつか星レビューをつけています。

ロセタ トートバッグ
ロセタブランド
しっくりくるデザイン
トートバッグは色んなシーンで使えます。別にジム用に限定しなくていいので気が楽です。

アディダス ジムサック
アディダスブランドを象徴しているタイプ。
バッグ機能としても働きますし、リュックサックのようなイメージもつきますね。
スポーツシーンに対してざっくりした考えの方に便利です。逆にシンプルすぎて飽きてしまうデメリットも。
初心者~中級者用
初心者から中級者向けにおすすめのバッグをご紹介。
ミズノ エナメルバッグ
たっぷり入るLサイズ
カラー ブラック
雨にも強いのは防水機能が備わっているから。決して高級バッグではありませんが、使い古しのしやすいデザイン。
カラーの種類もあるので選びやすい。Amazonでも評価の高いバックとして成り立っています。

アディダスエナメルバッグ
抗菌仕様
ダブルジッパー付き。
横幅も広々としており、贅沢な使い心地。
Amazonでもいい感じの評価を得ています。

ザ・ノースフェイスダッフルバッグ
スポーティー向けのダッフルバッグ
大量に荷物が入る
ダッフルバッグの良い部分を上手に活用。耐久性、容量共にトップクラス。
伝統のあるノースフェイスはありきたり感もありますが、あらゆる角度から見ても、そのかっこよさは否定できない程。
収納箇所が格段に多い。荷物を管理するならこいつです。

プーマ ダッフルバッグ
現行モデルのプーマバッグ。ロゴが小さく写られており、シンプルでごちゃついていません。
ボディー部分がコーティングでガッチリガード。耐久性、汚れにも強いのが特徴です。
バッグとしてのこだわりを十分活かしておりこれ以上に無いストレスのないデザイン。

アンブロ ドラムバッグ
大きなロゴが印象的。ボストンバッグでありつつ、横にも沢山の道具を入れられる。ナイロン素材なので、通気性もある。
豪快なデザインに期待している方はボストンを選んでおくのがいいでしょう。まとまりのあるバッグ。
アシックス コンパクトドラム
容量33Lと申し分なく入る
カラー ブラック、ホワイト、レッド、ピンク、ブルー、グレー
カジュアルに使いこなせます。