有名なシリーズ、シュタインズゲート。ゲームに始まりメディアコミック、アニメまで登場して盛り上がっていますね。
今回はシュタインズゲートのおすすめストーリー、神回を一挙まとめてあります。
気になっている話があれば是非チェックしてみてください。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
24話
完結するところの最終話。終わり方が絶妙で、意外にあっさりしたストーリーを展開。
世界が終わるその前に‥ありがとう、また会おうね7年後にの台詞を残して‥。
エンディングでは、岡部は紅莉栖と再会。そしてシュタインズゲートとしての名残を見せる。
オカリンの登場シーン、パフォーマンスの精度がハッキリと写し出されているのも面白い。鬱々しくなく、素早く進んでいく。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
22話
岡部からの告白。かなり重要なシーンにも捉えています。
ラブコメストーリー的な意味合いでは、非常に心に残りやすい話でもある。
ここからの進展、発展がどのように切り替わっていくのか想像をするのも楽しいですね。
マニアック過ぎるといえばその通りな‥。
1話
シュタインズゲートの原点ですね。物語はここから始まっていきます。場所は東京の秋葉原。街並み賑やかな商店街。始まりは事の2010年。
主人公のオカリンは、まゆりとラジオのある会館へ流れていく。
そこから更に驚く出来事が重なっていく。携帯電話、気づいたら周囲に人がいなくなりビルだけが残っている状態。
他にいた人々はいったいどこへいってしまったのか。勿論まゆりはいる。だけど‥。
ここから摩可不思議な体験ばかりが襲ってくる。
東京を舞台にしている所がすごくスマート。リアルな気持ちで物語の感情移入をしていきます。
今ならシュタインズゲート作品が見放題(1話~24話)
14話
タイムスリープしてしまったまゆり。その映像はかなりキツいものでして、未来が今後どうなっていくのかを想像させる。
ラジオ会館へ潜入→鈴羽は自分がジョンタイターだと言ってくる。
4話
こちらもかなりトラウマな展開。話の流れが唐突に進んでいき、ワクワク感もたまらない感じ。
オリジナルな雰囲気が4話にはたっぷりあります。
3話
岡部が、人工知能アマデウスのテスターになってしまう。
クリスマスパーティーの出来事。冬を想定させてしまいますが、寒い感じはしません。
授業中の会話、その後秋葉原の探索をおこなっていく。
何故かおでん缶の差し入れを行うメンバー。そこがツボでもあります。
今ならシュタインズゲート作品が見放題(1話~24話)
6話
ダルが電話レンジを改造していく。
岡部登場
紅莉も登場。
ロト6を買う買わないの討論が非常に面白くなっている。
23話
鈴羽登場
岡部も登場。
とにかく過酷。物語自体も気になるシーンが多目ですが、携帯でのやりとり、その他スカイクラッドがイケてる状態。
鳥肌の立つ場面も沢山あり、見所は満載だといえますね。
ゲーム以外の暇潰しにも最適です。31日間の無料お試しができるので、終わらないうちに使っておきましょう。
あきたら解約はいつでもok!くわしくはこちら→最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>
(PR)FODプレミアムでも配信中!
動画配信サービスFODプレミアムではシュタインズゲートのアニメを配信中。
全1話~24話まで対応しています。
このサービス1つで「全話」観ることが可能。
スマホや、タブレットがあれば、好きな時間に好きなだけシュタインズゲートの作品を楽しむことができます。
何回観ても問題ありません。
時間のない人にも使いやすく、便利でお手軽。メリットだらけです。
更に今では「31日間の無料体験」があります。31日以内に解約すれば料金は一切取られない仕組みになっています。
いつ終わるかわかりませんので、なるべく早めにお試し下さい。