・エアバギーの人気カラーは何色なのか?
・エアバギーの評判について徹底的にまとめ。
エアバギーのベヒーカーを探している方に向けた記事です。
ベビーカー選びでまず悩むのが「どのカラー」を選べばいいのかですよね。
今回はお悩みを抱えている方の為に人気色をまとめていきます。
これさえ見れば一般的なイメージがわかるかと思います。
【今すぐわかる】カラーの選び方
基本的にはここらを押さえておけば大丈夫です。グレーとブラック。王道中の王道です。
ネットでみてもわかるんですが、傾向として暗めのカラーに人気が集中しています。
暗い方が汚れにくいことと、メンテナンスのしやすさだと言えます。
もっと詳しい詳細は下記のランキングにてまとめてあります。
1位 エアバギーココ グレー
しっかりした耐久性
使い心地に適している。
グレーが適している理由として、ブラックより被りにくいことと、グレーならではの落ち着きのある色合いが受けているんですね。
当たり前の無難なカラーといいますか、しっくりくる色であるのが人気な理由です。
後はブラックよりも暗い印象を受けないことですね。グレー単色よりも、少しダークな感じですが、使いやすい色となっています。
初心者向け、男女問わず使いこなせます。
2位 エアバギーココ ミッドナイトブルー
グレーに引き続きミッドナイトブルーがランクイン。ブルーだからこそ当たり障りなく使えるんですよね。
一般的にみると安定していますし、女性よりかは男性向けに作られた感じもします。
Amazonでのレビューもグッドな流れで、美しいデザインにもピッタリ似合います。
シルエットが綺麗に映るのと、ピタッと決めすぎない程度が人気を推している理由です。
勿論男女兼用で合わせられるので、平日は奥様方、休日は旦那様方って感じで使い分けが可能。
3位 エアバギーココ レッド
熱血さのある情熱カラー。まさに暑い時期を思い浮かべますが、赤色も普通に人気のある色なんですね。
赤を使うべきで理由はメリハリがあること。
更に赤ちゃんの場所をいち速く確認する為でもあります。夫婦で外出中の際、どちらか離れている時に探しやすくなります。
別の意味では明るすぎるとして遠慮しがちですが、使うメリットの方が多い印象ですね。
ブラックよりもレッド派の方は是非検討してみて下さい。
4位 エアバギーココ ブラック
言うまでもなくブラックもスタンダードな人気色です。
ランキングとしても入りやすいですし、黒ならではのよい部分も沢山秘めています。
弱点とするなら、夏場ですかね。日当たりしやすいですし、黒なので暑さがより緩和される感覚もあるでしょう。
また、利用者も結構いるので、被りやすいカラーでもあるんですね。3輪なので全体のバランスもよく映えてきます。
5位 エアバギーココ キャメル
こちらも注目して欲しいカラーとして人気です。
抜群にお洒落として似合いますし、20代からの若い女性にも使いやすくなっています。
キャメルってファッションでも多く取り扱われるカラーなので、ベビーカーでも利用されているのがなんとなく理解できます。
色合いとしてはブラックよりも、暗くなく、レッドのようにド派手過ぎず‥って感じ。丁度中間的な役割ですね。
目立つことはありますが、新鮮味のあるカラーとしても郡を抜いています。
若い女性ならキャメルも可愛くきまることでしょう。外しにくいカラーです。
6位 エアバギーココ シトロン
カラーバリエーションが豊富な中でも結構際立つのがシトロンカラー。
黄色のようなアレンジ感のある色合いで、上品に魅せることが可能です。また、他のカラーよりは確実に被りにくいです。
こうした条件を持っている方には安心の色だと言えます。
足場が黒色に対して上部分はイエロー。
遠くからみてどの辺りにいるのか区別がしやすい。発見が遅れがちな方こそシトロンカラーも有効です。
7位 エアバギーココ コーラルオレンジ
正式にはほぼオレンジに近いカラーです。
オレンジってあんまり安っぽくもなく、お手軽さが特徴的です。
恐らくレッドと比較してしまいがちですが、レッドよりもさらけ出せる色とも捉えますね。
オレンジも気になっている方は挑戦してみるのもありです。
エアバギー ココ ピンク
女の子らしいキュートなカラー。女性としての印象を格上げします。
ある意味ではぶりっこに見られそうな色ですが、お洒落の一環として利用する方も多く存在します。
自身のファッションも明るいカラーを取り入れているなら推奨致します。人によっては難易度の高いファッションでもあります。
新規の方はわざわざピンクにしなくても良いですね。最終的にはお好みで。
エアバギーココ カラー選びのポイント
初めての人はグレーあるいはブラックで確定。しかし、合わせ方や利用する用途によっても変わってきます。
人目のない場所であればいいのですが、人混みの多い場所、街や都会近辺、とにかく人が大集合する場所ですね。
黒色は人と同化しやすいですし、探すのにかなり手間を掛けてしまいます。
目印となるベビーカーである方が、他人からみてもわかりやすいです。
しかもすぐ発見してくれるので、人通りの多い場所でぶつかるリスクも少なくなります。
お洒落重視で固めるなら、それこそキャメルやグレー辺りはおすすめです。
後は乗せる赤ちゃんの性別によっても変わってきます。女の子であれば赤とかピンクとかが望ましいでしょう。男の子ならブラックやブルー的な具合に。
エアバギーココの評判、口コミ
三輪の割にコンパクト。
チューブタイヤなのでアスファルトを走行する際のガタガタ音がほとんど無く、微振動が少ない。フレーム剛性が高いので、ギシギシしない。
更には取り回しの良さと押しやすさは素晴らしい。
ブレーキの片効きが酷いので、設計を変えた方が良いのでは?思う。
使いづらいところは重いのと、折りたたんでもそれほど小さくならないところです。
一人で持ち上げて車に積むことはできますが、だっこしながらは不可です。
ステラカスタムに乗っていますがわずかなトランクには乗らないので助手席に乗せています。
抱っこしながらおりたたむのも一苦労です。
見た目も走行性もいいので満足しています。
私は手元もブレーキの必要性をあまり感じませんが坂道に住んでる友達は便利だと言っていました。
まとめ。
・初心者におすすめのカラー→ブラック、グレー
・男の子向けのカラー→ブラック、ブルー
・女の子向けのカラー→オレンジ、ピンク