スターバックスからの新しいニュースになります。
えーとですね、今回はスターバックスジャパンが発表しているものがありまして、会員サイト内にあるマイスターバックスへの不正ログインがいくつか発生しているということを明らかにしたそうです。
なお、今現在ではユーザーへの為にパスワードの変更を早くしてほしいという事を伝えているようです。
さらにスターバックスの方では、一緒にユーザー向けの個人情報やクレジットカード、などのURLのメールは避けるように言っているそうです
さらにスターバックスではパソコンやスマートフォンからのオンライン料金とオートチャージができないようになっているそうです。
その代わり入金時代はお店でできますのでうまく対策をしましょう。
これについてネットの反応
最近の最近のメルマガもう少しなんか怪しい感じもしていたけどスタバがどれが本当のスタバか分からなくなっている。
お菓子のアカウントをよく見た方がいいかも知れない。
偽物メールは危険なので少し疑った方がいいかもしれない。
スタバからメールで不正ログインがあったからパスワード変更してくださいなのも来たけど、これはこれでよくわからん。
パスワードを変えろっていうメールが来ためんどいな 、
スタバからマイスターバックスページに複数 のログインがあったというメールが届いた。
何かあった時のためにパスワード変更してくださいとのこと。
これスタバのフィッシング詐欺みたいなやつ。
スタバで不正ログインかこういうメールが本物かどうか怪しい念のためクレジットカード削除しておくかどうか悩む。
スタバで不正ログインがあったけどログインパスワードを変更しなさいってメールが来たとしてもそもそもスタバのパスワードなんて覚えてる人もいない
秘密の質問とかも全く分からないからパスワード変更すれもできないという状況
スタバからのメール偽物だと思ってしまったでも本物なんだね
スタバから不正ログインが数件あったため被害の拡大を防ぐためパスワード変更してくださいというメールが来てた
スタバは今や飲食業界の方でもなくてはならない存在であり多くのお客さんが利用する店でもあります。
そのスタバが今回の 不正ログインの騒動により売り上げにも影響が出ないか心配になりますが とりあえずは 大きな被害にならなければ安心ですね。
少しの間スタバではオートチャージ、オンラインでの入金額停止となりますが、数日後にはまた再度ネット内での入金が可能になるようです。不安であれば、店頭での入金が望ましいでしょう。